Ultima of Saga Logo

□ 思想 □

■ 八徳の思想

これはロードブリティッシュの統治による究極的な目標の一つとされています。
八つの徳を極めることは、人々の模範であるアバタールへと至るに同様です。
またブリタニア全土で徳を信奉することは、”悪”へ対する防衛システムとなります。

この徳の思想は、『八つの精神』『三つの原理』『一つの公理』から成り立ちます。
それこそ『慈悲』『誠実』『武勇』『正義』『名誉』『献身』『霊性』『謙譲』の精神。
そしてそれは『愛』『勇気』『真実』の原理に帰します。
(ただし『謙譲』は別の次元として扱われます)
最後に三つの大いなる原理は、究極の公理である『無限』を導き出します。

人の基本理念となる『原理』をロードブリティッシュがわかり易く解釈させるための倫理として『徳』の精神を打ち立てたとも云われます。
八徳を学ぶことで自動的に最も重要な三原理が学べる仕組みなのです。

  • □ 慈悲(Compassion)

    「汚れた魂を持つもの、真の哀れみを示すことはない。優しき心こそ、高貴なる者の証しとなる」

    愛の原理より導き出される徳で、人に対する優しさであり、無条件で他人を気遣う気持ちを表す。
    マントラは「MU」、ハートのシンボルで表され、黄色を象徴する。
    慈悲の都はブリテイン、吟遊詩人たちがこれを守護する。

  • □ 武勇(Valor)

    「か弱き者たちが汝に対して無謀な戦いを仕掛けたならば、毅然と、しかし優しくその心を抱きしめるがよい」

    勇気の原理より導き出される徳で、悪に立ち向かう勇気であり、困難に打ち勝つ姿勢を表す。
    マントラは「RA」、短剣のシンボルで表され、赤色を象徴する。
    武勇の都はジェローム、戦士たちがこれを守護する。

  • □ 誠実(Honesty)

    「たとえ真実がどうあろうとも、たとえ誠実であろうとしても、そこに徳があるならば、それがどのようなものであれ、大切にすることだ」

    真実の原理より導き出される徳で、正直に生きる姿勢であり、嘘偽りを吐かない行動を表す。
    マントラは「AHM」、掌のシンボルで表され、青色を象徴する。
    誠実の都はムーングロウ、魔術師たちがこれを守護する。

  • □ 献身(Sacrifice)

    「宇宙は広く永遠に続く。それゆえ、ひとりの人間の命は献身の大きさによってのみ測られる」

    愛と勇気の原理より導き出される徳で、他人を助けるために自らを捧げる勇気を表す。
    マントラは「CAH」、涙のシンボルで表され、橙色を象徴する。
    献身の都はミノックであり、職人たちがこれを守護する。

  • □ 正義(Justice)

    「力なき正義は役に立たぬ。正義無き力はただ恐るべきもの」

    愛と真実の原理より導き出される徳で、平等であり公平であろうとする姿勢を表す。
    マントラは「BEH」、天秤のシンボルで表され、緑色を象徴する。
    正義の都はユーであり、ドルイドたちがこれを守護する。

  • □ 名誉(Honor)

    「刃を受けることがあろうとも、決して名誉が傷つくことはない。たとえ卑怯なる力が襲いかかったとしても、それにうち破られることはない」

    勇気と真実の原理より導き出される徳で、誓いを大事とする事であり、正しいと思う事を貫く精神を表す。
    マントラは「SUMM」、杯のシンボルで表され、紫色を象徴する。
    名誉の都はトリンシックであり、パラディンたちがこれを守護する。

  • □ 霊性(Spiritulity)

    「この混乱と永遠の世界にあって、ただ変わらぬものは魂なり。魂の崇高さこそ、永遠の宝となる」

    愛、勇気、真実の三つの原理すべてによって導き出される徳で、更なる高みを目指し、自らの魂を磨こうとする精神を表す。
    マントラは「OM」、アンクのシンボルで表され、白色を象徴する。
    霊性の都はスカラブレイであり、レンジャーたちがこれを守護する。

  • □ 謙譲(Humility)

    「この世界でもっとも謙虚なもの。正しき心の鎧に身を包むとき、いかなる邪悪なる力にも決してうち破られることはない」

    三つの原理より関わらぬ徳で、決して奢らず、質素を旨とする姿勢を表す。
    マントラは「LUM」、杖のシンボルで表され、黒色を意味する。
    謙譲の都は存在せず、羊飼いたちがその意思を継ぐ。

  • □ 愛(Love)

    大いなる原理の一つ、慈悲、献身、霊性の元となる。
    愛のシンボル『愛の蝋燭』は、愛の修道院エンパスアビーに安置される。

  • □ 勇気(Courage)

    大いなる原理の一つ、武勇、名誉、霊性の元となる。
    勇気のシンボル『勇気の鐘』は、勇気の砦サーパンツホールドに安置される。

  • □ 真実(Truth)

    大いなる原理の一つ、誠実、正義、霊性の元となる。
    真実のシンボル『真実の本』は、真実の図書館ライキュームに安置される。

  • □ 無限(Infinity)

    八つの徳と三つの原理から導きだされる必然の答えが無限の公理とされる。
    究極の答えであり証であり、無限の力を象徴する。
    ただし、公理を正しく理解したものは驚くほど少ない。

  • □ 補足・廃都マジンシア

    ロードブリティッシュはマジンシアに謙譲を守護することを命じます。
    マジンシアは貴族や商人たちが興した大規模な街でした。
    しかし、彼らはロードブリティッシュの勅命をはねたばかりでなく、誤った徳を信奉してしまいます。
    三原理と交わらぬなら、その徳は『誇り(pride)』ではないか、そしてそれこそ自分たちに最も相応しい、と。

    そうして誇り高き街は自身の驕りによって破滅の道を歩んでゆきました。
    這い寄る悪に際して、彼らは内に潜む闇にさえ対峙することは叶わず、歴史は終わりを告げました。

■ 秩序の騎士団と混沌の騎士団

『秩序』は常なる安定、停滞、集団、束縛を象徴します。
『混沌』は常なる変化、発展、個人、自由を象徴します。
『均衡』は完全なる調和を象徴し『混沌』でも『秩序』でもありません。

ロードブリティッシュは八徳の思想を打ち立て、さらにはその模範となる騎士団を創設しました。
秩序の騎士団(The Virtue Guards)こと通称シルバーサーペント騎士団です。
彼らは徳への信奉を第一とし、秩序を乱すものへ対して容赦の無い鉄槌を下します。

それに対し、ロードブラックソーンは押し付けがましい倫理(八徳)を廃し、自らの『自由意志』により良し悪しを判断する騎士団を創設しました。
それが混沌の騎士団(Guards of the Virtue of Chaos)です。
彼らは個人の考えと責任を尊重し、自由な意志に基づく行動理念として、『混沌』の思想を定めたのです。
そして、自らの思想に賭け、秩序の騎士団と剣戟を交えます。

それら二つの思想に否定的なグループも存在しました。
真実を追究する誠実な魔法使いたちです。
二元化した――政治的な意味合いも含まれる――思想に反発した彼らの多くは、幻の島サーペントアイルに逃れます。
サーペントアイルは古代のサーペント文明の痕跡が唯一残された島です。
彼の文明は『均衡』が崩壊し、『秩序』と『混沌』が相争い、終には肥大化した『混沌』に飲まれ、その歴史に終焉を告げました。

しかし、ブリタニアに留まった一派もいます。
彼らはある意味において正鵠を射ていました。
『均衡(Balance)』こそが最も重要であると考え、風吹く山々の奥深くに、密かに都市を建設しました。
均衡の都市の誕生です。
そして彼らはその存在を(魔法的な結界で)隠蔽し、この隠れ家をウィンドを呼んでいます。

■ 聖い戦い(ジハード)

秩序と混沌、各々の騎士団は、戒律という非常に厳しい誓いを立てねばならなかった。
彼らは常に模範たりえんとし、戒律により肉体的、また精神的な優位を保っていました。
しかし、それでも混沌の勢力は秩序の勢力が八徳を信奉し、徳という強力な庇護下にあるという事実を認めざるを得なかった。
秩序の勢力は徳の思想の下、特に精神的な面での強さを発揮し、重要な局面で際立った活躍を見せていたからです。

それに対し、混沌の思想の中で生まれたのが『ジハード』という新たな思想です。
彼らは個人や自由意志という考えをさらに突き詰め、情熱や情緒によりさらなる高みを目指しました。
それが『ジハード』です。
それは内に向かう力と、外に向かう力に分けられます。

内に向かう力は『大ジハード』、内なる敵に打ち勝ち、さらに高みを目指す崇高な姿勢です。
最も難解でありながら最も重要であり、否応なしに精神的な力を発揮させました。
常に自身と向き合うその姿勢は、個人主義の彼らが、決して自身を、そして目標を見失わない術となったのです。

外に向かう力は『小ジハード』、外なる敵に打ち勝ち、さらなる力と勝利を求める姿勢です。
比較的容易なこの思想はとても早い段階から多くのものに取り入れられていきます。
こうした共通の意識は、精神的な拠りどころとして肉体的な強さを後押ししてゆきました。
また戦いを通じて高みを目指す姿勢は、高い次元で『大ジハード』もつながります。
本来、個人を至上とする彼らも集団での戦いに際して、申し分のない戦果を上げることが出来ました。

こうして際立った混沌の騎士たちは聖戦の下、輝かしい活躍を示しました。
しかし、八徳同様、ジハードもそれを己の身とするのには並ならぬ努力が必要となります。
こうした思想の流れは自由を標榜する混沌所以かも知れません。

■ 均衡の教え

超古代サーペント文明が遺した思想が『均衡』を至上とする考えでした。
『均衡』とは『秩序』と『混沌』の原理の中間に存在する完全なる調和です。
しかし、彼らはそのバランスが崩れたため、衰退したといわれています。

  • □ 秩序(Order)

    秩序は『倫理』『鍛錬』『論理』という三つの力を内包します。

    『倫理(Ethicality)』は、行動を規制することに大きな価値があるとする信ずる力です。
    『鍛錬(Discipline)』は、妨害を負けることなく目的を達成しようと努める力です。
    『論理(Logic)』は、感情を排した明確で論理的な思考を導き出す力です。

  • □ 混沌(Chaos)

    混沌は『許容』『情熱』『情緒』という三つの力を内包します。

    『許容(Tolerance)』は、すべてのものを受け入れるよう促す力です。
    『情熱(Enthusiasm)』は、人を動かし、大きな目標を達成させる力です。
    『情緒(Emotion)』は、心より湧き上がる感情を受け止め、理性の抑制に対抗する力です。

  • □ 均衡(Balance)

    均衡は『調和』『貢献』『合理性』という三つの力を内包します。
    これらは二つの原理を掛け合わすことで導き出されます。

    『調和(Harmony)』は、『倫理』と『許容』との間に生まれ、自己と他人と、その世界との間に平和をもたらす力です。
    『貢献(Dedication)』は、『鍛錬』と『情熱』との間に生まれ、障害を乗り越え、他人を導く力です。
    『合理性(Rationality)』は、『論理』と『情緒』との間に生まれ、人生と世界を理解する力です。

■ ガーゴイル族の思想

ガーゴイル族という種族が存在します。
彼らはガーギッシュという文字を使い、『統一性』という公理の下に暮らし、人間を超えた知性を宿す単一の種族です。
決して野蛮な種族ではなく、彼らも独特の倫理観を持っています。
またそれはロードブリティッシュの説く八徳と、非常に近い性質を持っています。

種族の『統一性』から『管理』と『情熱』と『勤勉』という三原理が生まれます。
そして管理は『目標』を生み、情熱は『感情』を生み、勤勉は『忍耐』を生みます。
管理と情熱あるところに『均衡』が生まれ、情熱と勤勉があれば『達成』を導き、そして勤勉と管理により『正確』を生じます。
管理と情熱と勤勉が揃えば『統一』をもたらし、全てを超越して『秩序』が存在します。

一人の女王を頂点としたガーゴイル社会は、このような統一された倫理観を徹底して持っています。
また個人と社会は同レベルで存在します。
つまり一人称、個人という物が存在しえないのです。

□ 輪の書(Kodeks Kir)

あらゆるものは、管理、情熱、勤勉の三つの原理から導き出される。
管理は目標を生む。
情熱は感情を生む。
勤勉は忍耐を生む。
しかし、この三つの徳のほかにも、さらに五つの徳が存在する。
管理と情熱が結びつき均衡を生む。
情熱と勤勉が結びつき達成を生む。
勤勉と管理が結びつき正確さを生む。管理と情熱と勤勉のないところには混乱が生じる。
これは第七番目の徳、秩序の裏返しとなる。
三つの原理がすべて重なると、そこには統一性が生まれる。
これが第八番目の徳にして、第一番目の徳である。
なぜなら、統一性よりすべての原理が導き出され、すべての徳が導かれるからである。
輪には終わりがない。
永遠に続くものだ。
全体の成功のためには、すべての部分が等しく重要になる。
われらが社会は等しく平等である。
そして、永遠に存続し、すべての民、およびすべての徳が、統一的全体の均等な一部となるのだ。

■ 背徳

徳の思想には敵対する『背徳の思想』が存在しえます。
またその名をあやかり、ダンジョンに命名されたといいます。

  • □ 軽蔑(Despise)

    慈悲の徳に相対する背徳、困窮者を見下し、手を貸さぬ行い。

  • □ 卑怯(Destard)

    武勇の徳に相対する背徳、敵に背を向け、それを意とも介さぬ行い。

  • □ 欺瞞(Covetous)

    誠実の徳に相対する背徳、他人を欺き、誠を尽くさぬ行い。

  • □ 貪欲(Covetous)

    献身の徳に相対する背徳、見返りを求める行い。

  • □ 不正(Wrong)

    正義の徳に相対する背徳、義を損ねる不実な行い。

  • □ 恥辱(Shame)

    名誉の徳に相対する背徳、不名誉に対しても、恥じることをしない行い。

  • □ 地獄(Abyss)

    霊性の徳に相対する背徳、自ら欲のままに生きようとする行い。

  • □ 傲慢(Hythloth)

    謙譲の徳に相対する背徳、驕り高ぶり、他を見下す行い。

  • □ 憎悪(Faulinei)

    愛に相対する背徳の原理。
    邪悪の化身シャドーロードを示す理でもある。

  • □ 卑劣(Nosfentor)

    勇気に相対する背徳の原理。
    邪悪の化身シャドーロードを示す理でもある。

  • □ 虚偽(Astaroth)

    真実に相対する背徳の原理。
    邪悪の化身シャドーロードを示す理でもある。